LOADING

LOADING

マイプロジェクト

地域Summit

2019.9.20

【募集終了】「教育関係者向けイベント」のお知らせ

高校生の探究学習を支える、またはこれから支えたいと考える方(=「伴走者」)向けのイベントを開催いたします。

教員・行政職員・教育関係者の皆さまのご参加をお待ちしております。

 

最新のイベント募集情報は、以下でご確認ください。

教育関係者向け

 

===

 

 

 

探究学習の実践的研修会

 

次期学習指導要領の改訂に向けて「社会に開かれた教育課程」が明確に打ち出され、地域と連携・協働した探究的な学びや主体的で対話的で深い学び(アクティブラーニング)の実現は、教育現場を取り巻くキーテーマとなっています。

 

また地方創生においても、地域やコミュニティの課題に対して主体的に取り組む担い手の育成や、地域住民の教育への意欲をどう引き出していくのか、多くの自治体が悩みを抱えています。私たちは「マイプロジェクト」の充実・普及を通して、上記の課題を解決するために活動をしています。

 

今回ご案内するのは、そんな高校生に伴走してきた、あるいはこれから伴走したいと考える全国の「伴走者(教員・行政職員・教育関係者等)」同士が対話やテーマに分かれて学び合う、ワークショップイベントです。本フォーラムが、現在抱える課題を解決する一助になるのではないかと考えています。ぜひご参加ください。

 

 

 

※以下は、募集終了

 

探究学習勉強会@札幌

日 時: 2019年11月10日(土)13:30~16:30

場 所: 札幌エルプラザ

定 員: 20名

対 象: 高校教員、教育行政に関わる方、および支援を担っている組織や個人

ゲスト:

大正大学教授 浦崎 太郎様

主 催: KHS (キラキラした北海道を創るためのサミット)

共 催 :マイプロジェクト北海道実行委員会

●お申込みフォーム(11/9(土)〆切)※先着順で〆切:

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScekHpHi1wJZHRtGXWlyT249EnU4gg623coAA9UJ79oDZsBzg/viewform

 

探究学習事例勉強会@盛岡

日 時: 2019/10/2(水) 18:00-20:00

場 所:アイーナ 岩手県民情報交流センター 会議室802

(〒020-0045岩手県盛岡市盛岡駅西通1丁目7番1号)

定 員: 20名

参加費: 1,000円(会場代等のカンパ、どうぞよろしくお願いいたします…!!)

対 象: 教育関係者

ゲスト(※五十音順):

盛岡第一高校 千條惇先生(SGH推進課/2学年課題研究担当)

主 催: 認定NPO法人カタリバ マイプロジェクト東北事務局

 

探究学習事例勉強会@郡山

日 時: 2019/9/27(金) 18:30-20:30

場 所: 市民交流プラザ 会議室3

(〒963-8002 福島県郡山市駅前二丁目11-1 ビッグアイ6階)

定 員: 20名

参加費: 無料

対 象: 教育関係者

ゲスト(※五十音順):

私立尚志高校 八巻智洋先生(特別進学課程主任/探究学習委員長)

主 催: 特定非営利活動法人コースター

協 力: 認定NPO法人カタリバ

 

「探究学習についての勉強会」

日 時: 2019/09/14(土) 15:00-18:00

場 所: サン・レイク(島根県立青少年の家)
島根県出雲市小境町1991-2

定 員: 20名

参加費: 無料

対 象: 島根県の教育関係者

主 催:(一財)地域・教育魅力化プラットフォーム

後 援: 島根県教育委員会

 

「地域×探究学習事例勉強会@仙台」

日 時: 2019/8/20(火)14:30-17:30

場 所: 仙台市生涯学習支援センター(旧:中央市民センター)第2セミナー室

〒983-0852 宮城野区榴岡4丁目1番8号

定 員: 30名

参加費: 500円

対 象:宮城県の教育関係者(他県の方も参加可)

交通費補助:なし

※出張費の申請補助のための参加証明書・参加依頼書を発行受付致します

ゲスト(※五十音順):

一般社団法人まるオフィス 代表理事 加藤拓馬 様
認定NPO法人底上げ 理事 成宮崇史 様

福島県立ふたば未来学園中学校・高等学校 学校支援コーディネーター 本田詩織 様

主 催: マイプロジェクト東北事務局

▼事後レポート

coming soon

 

探究の授業を探究してみよう@札幌」

当イベントは、道内の教育関係者の方々が集まり、ゲストによる講演や事例共有などを行い、皆様で学びあいや交流を深めていただく会となります。

探究・マイプロジェクトの授業や実践の現場を持つ皆様でお誘い合わせの上、ぜひご参加ください。

日 時: 7月14日(日)(9:30開場)9:45〜13:30

場 所: 北海道大学学術交流会館1F

定 員: 50名

参加費: 無料

ゲスト(※五十音順):

今村久美 氏(NPOカタリバ代表理事)
太田稔 氏(登別明日中等教育学校教諭)

菅野裕太 氏(大槌町教育委員会 教育専門官、岩手県立大槌高校 カリキュラム開発等専門家)

 

主 催: 北海道大学教育学部篠原研究室

協 力: 全国高校生マイプロジェクト実行委員会

▼事後レポート

https://myprojects.jp/news/11231/

 

全国高校生マイプロジェクト『探究カリキュラム情報交換会』

「探究カリキュラム情報交換会」が東京都文京区で行われます。
探究学習カリキュラムを設計する、
またはこれから導入していきたいと考える方向けのイベントになります。
今まさに授業設計に取り組む先生方から事例提供頂き、
学校内で「主体的・対話的で深い学び」をいかに実りあるものにするかを考えます。

 

□ 探究活動の、他校での実践事例を知りたい。
□ 導入していくうえで、どこから調整していくべきか知りたい。
□ 生徒たちの主体性を引き出すうえでのポイントは。

 

日 時: 2019 / 6 / 22(土) 14 :00〜 17 : 00 (予定)

場 所: 文京区青少年プラザb-lab(東京都文京区島4丁目7番10号)

定 員: 40名

参加費: 無料

ゲスト(※五十音順):

国立筑波大学附属坂戸高等学校 今野良祐先生

八王子実践高等学校 吉田麻美先生

主 催: マイプロジェクト関東実行委員会

▼事後レポート

https://myprojects.jp/news/11063/

 

【高校教員・行政関係者の方限定】伴走者フォーラムin全国Summit2018

日 時: 2019 / 3 / 24(日) 10 :45〜 18 : 30 (予定)

※マイプロジェクトアワード全国SummitDay2の観覧と合わせてのご参加となります

※詳細の時間は、後日ご連絡いたします

場 所: 東北芸術工科大学/京都造形芸術大学 外苑キャンパス

東京都港区北青山1-7-15(JR総武線「信濃町」下車、徒歩5分)

主 催: マイプロジェクト実行委員会

共 催:一般財団法人地域・教育魅力化プラットフォーム

後 援: 文部科学省、日本ユネスコ国内委員会

▼事後レポート

https://myprojects.jp/news/10458/

 

伴走者フォーラムin全国高校生マイプロジェクトアワード2018東京大会

日 時: 2019 / 2 / 24(日) 10 :00〜 18 : 30 (予定)

※マイプロジェクトアワード東京大会の観覧と合わせてのご参加となります

※詳細の時間は、後日ご連絡いたします

場 所: 文京区青少年プラザb-lab(東京都文京区島4丁目7番10号)

主 催: マイプロジェクト関東事務局

後 援: 文部科学省、日本ユネスコ国内委員会

 

伴走者フォーラムin全国高校生マイプロジェクトアワード2018北海道大会

日 時: 2019 / 2 / 17(日) 9 :15〜 16 : 30 (予定)

※マイプロジェクトアワード北海道大会の観覧と合わせてのご参加となります

※詳細の時間は、後日ご連絡いたします

場 所: 札幌エルプラザ(北海道札幌市北区北8条西3丁目)

主 催: マイプロジェクト実行委員会

後 援: 文部科学省、日本ユネスコ国内委員会

 

伴走者交流会in全国高校生マイプロジェクトアワード2018岩手県大会

日 時: 2019 / 2 / 17(日)  12:30〜 17 : 00

※同日開催の岩手県大会(10:20〜17:00)の観覧にも併せてご参加いただきます

※終了後、18:00〜懇親会を開催します

※詳細の時間は、後日ご連絡いたします

場 所: 岩手県民会館(岩手県盛岡市内丸13−1)

主 催: マイプロジェクト東北実行委員会

後 援: 文部科学省、日本ユネスコ国内委員会

 

伴走者交流会in全国高校生マイプロジェクトアワード2018東北大会

日 時: 2019 / 2 / 16(土) 12 :30〜 17 : 30

※同日開催の東北大会(10:00〜17:30)の観覧にも併せてご参加いただきます

※終了後、18:30〜懇親会を開催します

※詳細の時間は、後日ご連絡いたします

場 所: 東北学院大学土樋キャンパス(宮城県仙台市青葉区土樋1丁目3−1)

主 催: マイプロジェクト東北実行委員会

後 援: 文部科学省、日本ユネスコ国内委員会

 

しまね未来共創ワークショップin全国高校生マイプロジェクトアワード2018島根県大会

日 時: 2019 / 2 / 10(日)  15:50〜 16 : 30

場 所: くにびきメッセ(島根県松江市学園南1丁目2−1)

主 催: マイプロジェクト島根実行委員会(一般財団法人地域・教育魅力化プラットフォーム内)
後 援: 島根県教育委員会

 

探究型学習伴走者フォーラムin関東

日 時:2018 / 12 / 23(日) 15 : 00 〜17 : 00(予定)

場 所:村田女子高等学校

主 催:マイプロジェクト関東事務局

事務局:一般社団法人ウィルドア/認定NPO法人カタリバ

協力:未来の教育コンテンツEXPO実行委員会

◆スピーカー(順不同)◆

・青山学院女子短期大学 2年 田島 梨央 様

・マイプロジェクト関東事務局 事務局長ならびに一般社団法人ウィルドア 共同代表理事 竹田 和広

 

第3回 ”生徒が主役”のプロジェクト学習を考える勉強会

 〜“タンキュウ”を探究する〜

日 時: 2018/10/20(土) 14:00-17:00( 13:30開場)

場 所: 文京区青少年プラザb-lab(東京都文京区島4丁目7番10号)2階 研修室

主 催: マイプロジェクト関東事務局(一般社団法人ウィルドア/認定NPO法人カタリバ)

事務局:一般社団法人ウィルドア/認定NPO法人カタリバ

講 師:探究活動実践校の先生方、高校での探究活動経験者ほか

◆スピーカー(順不同)◆

大嶽 学(おおたけ まなぶ) 1982年生まれ 岐阜県出身

社会科・論究科 長年にわたりNIEやゼミなど、探究・アクティブラーニング型教育に取り組み、 ハーバード大学教授による授業視察をはじめ、国内外問わず、その授業は高い評価を受けている。 また、郁文館グローバル高等学校における進路・キャリア担当として、多数の進学実績を誇ると共に、 4割を越える海外大学進学者の進路指導にも力を発揮している。 現在、そのノウハウを活かし、「社会探究」の立ち上げにも大きく貢献、活躍している。

北澤 壮太(きたざわ そうた) 1989年生まれ 青森県出身

社会科・論究科 郁文高等学校初の探究型学習である「社会探究」の立ち上げメンバー。 現在は論究科(教科横断型授業を専門とする教科)の教員として、高校1~2年生の探究型授業を担当。 その他にも、探究型フィールドワーク「PBLツアー」や高校生版MBAを目指す「起業塾」のスタートアップにも関わる。

▼事後レポート

https://myprojects.jp/news/6620/

 

探究型学習事例勉強会2018@東北カイギ

日 時: 2018/10/7(日)14 : 00 〜 17 : 45( 13:30開場)

場 所:東北芸術工科大学

主 催: マイプロジェクト東北事務局

協 力: 東北芸術工科大学

事務局: 認定NPO法人カタリバ

◆スピーカー(順不同)◆
・編集者/元和気町地域おこし協力隊 高校魅力化担当 江森真矢子(えもりまやこ)
・東北芸術工科大学コミュニティデザイン学科 学科長 岡崎エミ(おかざきえみ)
・静岡県裾野市 社会教育委員 小田圭介 (おだけいすけ)
・コラボ・スクール双葉みらいラボ 拠点長 / 福島県立ふたば未来学園高等学校 学習コーディネーター 長谷川勇紀(はせがわゆうき)
・認定NPO法人底上げ 理事 成宮崇史(なるみや たかふみ)

▼事後レポート

https://myprojects.jp/news/6435/

 

伴走者フォーラムin札幌

日 時:2018 / 8 / 2(木) 13 :30〜 17: 00 (13:00開場)

場 所:北海道大学学術交流会館 第3会議室

後 援:文部科学省、北海道教育委員会

協 力:北海道大学大学院教育学研究院学校経営論研究室、No Maps実行委員会

事務局:NPO法人いきたす/認定NPO法人カタリバ

◆スピーカー(順不同)◆

・北海道大学大学院教育学研究院 准教授 篠原 岳司 様

・北海道登別明日中等学校 教諭 太田 稔 様

・岩手県大槌町 教育専門官 菅野 祐太 様

・教育ジャーナリスト 後藤 健夫 様

◆進行◆

・認定NPO法人カタリバ 今村 亮

▼事後レポート

https://myprojects.jp/news/4971/

 

伴走者フォーラムin九州カイギ

日 時: 2018 / 7 / 22(日) 13 :00〜 16 : 30 (12:30開場)

場 所: 北九州まなびとESDステーション
主 催: マイプロジェクト九州実行委員会

共 催: 北九州市

後 援: 文部科学省

◆スピーカー(順不同)◆

・呉工業高等専門学校 教諭 光井 周平 様

・福岡県立八幡中央高校 教諭 長井 敏郎 様

・広島県立大崎海星高校 魅力化コーディネーター 円光 歩 様

◆進行◆

・認定NPO法人カタリバ 今村 亮

▼事後レポート

https://myprojects.jp/news/4993/

Categoryカテゴリーごとに見る
伴走者 伴走者インタビュー パートナー マイプロを育む「学びの土壌」 お知らせ イベント プログラム レポート 高校生インタビュー メディア掲載
Monthly月ごとに見る