-
取り組みの名称
全国高校生マイプロジェクト アワード2020北近畿選考会
-
取り組みの概要
自分自身が取り組みたい社会課題について取り組む。
-
課題感
外部との連携・協働, 探究における問いの設定, 生徒の学びの評価
-
頻度
不定期(数ヶ月に1回など)
-
学校外/団体外で取り組みに関わる方
市役所職員、地元企業(10名)
-
取り組みの開始年度
2018年度
発表会について
-
発表会の名称
全国高校生マイプロジェクトアワード2019北近畿選考会
-
開催日
2019年12月14日
-
発表形式
ポスター
-
実施パターン
パターン1:当日全員発表(予選)+代表発表
-
タイムライン
10:00-10:45 概要説明・パートナー説明・主催者等挨拶
10:45-12:15 全員プレゼンテーション
12:15-13:15 お昼
13:15-13:35 パートナーからの講評
13:35-13:45 決勝プレゼン者発表
13:45-15:15 決勝プレゼン
15:15-15:45 振り返り
15:45-16:15 講評・審査結果発表
16:15-16:25 閉会
16:25-16:30 写真撮影 -
参加者数
15プロジェクト・53名
-
観覧者の属性
団体内/学校内の職員/教員, 団体内/学校内の職員/教員(管理職), 地域の方(公的団体など)
-
評価者の属性
団体内/学校内の職員/教員, 団体内/学校内の職員/教員(管理職), 地域の方(企業), 地域の方(公的団体など)