-
取り組みの名称
フロンティア科課題型学習
-
取り組みの概要
チームメイトと協働しながら、日向市の抱える諸問題に対する解決策を高校生の視点で提言する。
-
課題感
外部との連携・協働, 探究における問いの設定, 生徒の学びの評価
-
頻度
週次(週に1回以上)
-
取り組みに関わる分掌
フロンティア科(7名)
-
学校外/団体外で取り組みに関わる方
市役所、キャリア教育支援センター、中小企業支援センター等(20名)
-
取り組みの開始年度
2016年度
-
モデル事業
宮崎SDG's教育コンソーシアム
発表会について
-
発表会の名称
課題型学習発表会
-
開催日
2019年12月27日
-
発表形式
スライド投影
-
実施パターン
パターン3:当日代表発表のみ
-
タイムライン
9:00-9:20 開会行事(オリエンテーションを含む)
9:20-10:30 前半4班の発表(発表10分、質疑応答5分)
10:30-10:40 休憩
10:40-11:50 後半4班の発表(発表10分、質疑応答5分)
11:50-12:10 学びの振り返り/評価
12:10-12:30 閉会行事(講評、結果発表など) -
参加者数
6名・1プロジェクト
-
観覧者の属性
発表生徒以外の生徒(異学年), 団体内/学校内の職員/教員, 団体内/学校内の職員/教員(管理職), 保護者, 地域の方(公的団体など), 地元の中学生および保護者
-
評価者の属性
発表生徒以外の生徒(同学年), 発表生徒以外の生徒(異学年), 団体内/学校内の職員/教員, 団体内/学校内の職員/教員(管理職), 地域の方(公的団体など)