-
取り組みの名称
創造学習
-
取り組みの概要
地域課題や身近な課題について,その解決のために具体的なプロトタイプを作成を目指す。
-
課題感
外部との連携・協働, 進路との接続, その他
-
頻度
週次(週に1回以上)
-
取り組みに関わる分掌
21世紀型教育推進プロジェクト(2名)
-
学校外/団体外で取り組みに関わる方
予備校講師,地域の方(2名)
-
取り組みの開始年度
2019年度
-
モデル事業
地域協働推進校(アソシエイト)
発表会について
-
発表会の名称
(未定)
-
開催日
2019年12月20日
-
発表形式
スライド投影
-
実施パターン
パターン1:当日全員発表(予選)+代表発表
-
タイムライン
13:30-13:40 オリエンテーション
13:40-14:00 アイスブレイク
14:00-15:45 代表発表/質疑(発表10分、質疑応答5分×7プロジェクト)
15:45-16:00 休憩/評価
16:00-16:45 学びの振り返りワーク/評価
16:45-17:00 結果発表/講評