水ナス愛し隊~野菜でつなげる地域の輪~ | みんなのマイプロ | マイプロジェクト
LOADING

LOADING

高校生の数だけ、プロジェクトがある!みんなのマイプロ

水ナス愛し隊~野菜でつなげる地域の輪~

MY PROJECT AWARD 2017

「Link Vegetablly, Love Locally」をモットーに水ナス栽培と水ナスを広める活動等を行っています。地元の方の協力を得て立派な水ナスの収穫に成功しました。

第一期は水ナス栽培を通して、地元の方々とつながり、水ナスを若者や、海外の方が多く参加するイベントにも参加し世界に広めました。

マイプロレポート

あなたのマイプロについて教えてください!

Q.このマイプロに取り組んだきっかけはなんですか?

泉州水ナスという超美味しい泉州の特産品があるのにも関わらず、地元の若者はそれを知らず、地元には何もないと思い、都会に憧れを持っている。
そして僕の友人には「田舎やな、何もないやん。」と言われ、悔しかったが、何も言い返すことが出来なかった。そんな自分は地元の特産品を使って水ナスを広めながら、地域のつながりも生み出せれば面白いんじゃないかと考え、このプロジェクトに取り組もうと思いました。
そこで、マイプロジェクトアワード2016の関西大会に出場し、さらに刺激を受け、本格始動させました。

Q.マイプロに取り組む中で、大変だったことはありますか?

泉州水ナスがあまりにも繊細なため、栽培が想像以上に大変だったこと。そして協力者の方々、特に地元の農家さんは独自のやり方で栽培をしている方が多いので、その方々に協力を求め、栽培方法を教えていただき、ご協力いただくのは大変でした。

Q.マイプロに取り組む中で、嬉しかったこと、楽しかったことはなんですか?

僕らの育てた水ナスを美味しい!とか、今まで食わず嫌いだったけど食べて美味しかったからこれからも食べたい!とか、水ナスの偏見をなくすことが出来た時です。
また、協力者の方々が増えていき、地域のつながりが増えていっているのが分かった時です。

Q.マイプロに取り組む前と後でなにか変化がありましたか?

今までは行動する前に諦め、どうせ無理だろうとネガティブな考えでしたが、今は行動するまで分からないという事に気付き、何でも挑戦したいと思えるようなポジティブな考え方になりました。

Q.アワード全国サミットに出場して、どうでしたか?

全国から集まった高校生と色々な意見を交換したり、意見を頂き、今後の活動にかなり役に立ったと思っています。
2泊3日という短い期間でしたが、本当に濃い3日間を過ごすことができました!

Q.マイプロに取り組んで、学びがあったことを教えてください。

礼儀や、人との接し方はもちろん、将来役に立つような事をかなり学びました!
しかし、それだけではなく、誰でも必死に努力をすればいつかは誰かが手を差し伸べてくれると思いました。

Q.全国の高校生にメッセージをお願いします。

行動力こそが、未来を創る
と思っているので、皆さん、まず何でも良いので人の意見に左右されずに自分のやりたいことを行動に移してみてください

プロジェクトメンバー

  • 大阪府立佐野高等学校

    高校3年(当時)

応援コメント

スマホ版を見る