LOADING

LOADING

マイプロジェクト

過去のアワードの結果

2020My Project Award 2020の結果

2020年度のマイプロジェクトアワードは、
4,905プロジェクト、
13,743名が参加しました!

文部科学大臣賞

熊本県立八代高等学校

戦争の記憶を継承する

高校生特別賞同時受賞

今年で戦後75年という事もあり、年々戦争のことについて語れる人が減少している。今後語り継ぐべきである若者たちが今できるだけ多く戦時中の出来事について学ぶことで、戦争について考える時間を増やし、二度と起こしてはならないと次世代に伝えようと考えた。

マイプロジェクトアワード特別賞

私立湘南学園高等学校ほか

Imagination!
〜バーチャル世界にテーマパークを作る〜

「いつでも大好きなディズニーリゾートに行けたらいいのに」という思いから始まったプロジェクト。マインクラフト上で、日々全国から集まったプレイヤーたちと、東京ディズニーリゾートの完全再現を目指す「再現活動」、自分たちの制作したワールドを外部向けに無料開放する「観光企画」に取り組む。

ベスト・オーナーシップ賞

私立聖学院高等学校

ファッションを通じて発達障害の子供達の
社会性を伸ばす医療的プログラム

発達障害の子ども達が、オリジナルの服を皆とコミュニケーションをとりながら作るファッションプロジェクトを通じて、社会性を習得する・自尊心を高めるプロジェクト。

ベスト・コ・クリエーション賞

私立九里学園高等学校

ゲンキナ世界に!

山形県高畠町で有機農法により作られている高ミネラルで栄養が豊富なゲンキナの商品を開発し、多くの人に食べてもらうことで有機農法・地域の魅力を伝えるようと始まったプロジェクト。また、ゲンキナを加工して自ら6次産業化を進めることによる食品ロス削減・高い栄養価のゲンキナの普及を目指す。

ベスト・ラーニング賞

私立智辯学園和歌山高等学校

SOS発信プロジェクト

自分の心のストレスにどう対応すればいいのか分からず、悩みを抱え込んでしまう若者が大勢いる。今現在抱えている心の苦しみ・将来起こりうるストレスへの対処法を学ぶ機会を作ること、また、それを学校の授業に取り入れることで、心の病から自ら命を絶つ若者の数を減らすことを目指したプロジェクト。