


長野県Summit
対象エリア
長野県
- エントリー受付期間 2021年11月1日~11月30日
- 参加費無料
開催日 | 2021年12月11日-12日(土-日)※長野のみエントリー〆切11/30まで |
---|---|
開催地 | オンライン |
対象エリア | 長野県 |
観覧について | 2日目の代表プロジェクトの発表(本選)については、事前申込みをした方を対象に一般観覧が可能です。 希望する生徒や教員、保護者等は、専用Webページから申込みください。 一般観覧は12/10申込〆切です。 |
はじめに | ・当日の詳細や過去参加者の声を聞けるサイトはこちら。エントリーに迷っている方はぜひご覧ください。 ・長野県Summitのエントリーは11月30日までです。ご注意ください。 ・長野県Summitに関しては、12月上旬に書類選考結果をご連絡します。 |
参加対象 | 応募資格を満たす方で、長野県内に在学もしくは在住の方 ※7月のスタートアップ・ブラッシュアッププログラム、10月の中間報告会に参加していない県内の高校生も参加が可能です。 |
時間 | 12/11(土)9:30-17:00(予定)※希望者のみ20:00-21:00に交流会も実施予定 「プロジェクト×自分」を振り返り、発表のブラッシュアップやフィードバックを行います。 12/12(日)9:00-17:00(予定) 全員でプレゼンテーション後、代表のプロジェクトが全体でも発表(本選)。全国代表プロジェクトが決定します。 本選へ出場したプロジェクトのうち、1プロジェクトを県知事賞として、それ以外のプロジェクトを教育委員会賞として表彰する。 |
準備物など | 自宅もしくは学校等に集まってOnline接続いただく形となりますので、Online接続が出来る環境。 ※接続にかかる通信費用は、参加者が負担してください。 ※安定した接続環境が確保できない場合はタブレット端末とWi-Fiルーターの貸出が可能です。(貸出台数に限りがあることをご承知おきください。) ※ほか各種詳細は書類通過後の詳細メールにてお伝えいたします。 |
サポーター(評価員)のみなさま | ◯原山隆一(長野県教育長) 草本朋子(白馬インターナショナルスクール設立準備財団 代表理事) 藤原正賢(株式会社BAZUKURI 代表取締役) 宝槻 泰伸 (探究学舎代表) 室井美稚子(清泉女学院大学 教授) (〇審査員長、敬称略・五十音順) ※全員プレゼンテーション時の審査は、県内外の有識者、産業界及び教育関係者等を予定。 |
運営体制 | 主催:長野県教育委員会 共催:長野県高等学校長会、公益財団法人日本教育公務員弘済会長野支部、全国高校生マイプロジェクト実行委員会 後援:文部科学省 |
お問い合わせ先 | マイプロジェクト長野事務局 kanto-mypro@katariba.net |
アワードのエントリーはこちらから!
Awardにエントリー
エントリー受付期間: 2021年11月1日〜12月10日
※エントリー受付は終了しました
地域Summit一覧
青森県Summit
- 開催日2022年2月6日(日)
- 開催地オンライン
- 対象青森県
岩手県Summit
- 開催日2022年1月30日(日)
- 開催地オンライン
- 対象岩手県
宮城県Summit
- 開催日2022年2月6日(日)
- 開催地オンライン
- 対象宮城県
山形県Summit
- 開催日2022年1月22日(土)
- 開催地オンライン
- 対象山形県
福島県Summit
- 開催日2022年1月9日(日)
- 開催地オンライン
- 対象福島県
新潟県Summit
- 開催日2021年12月19日(日)※11/19(金)中までに独自ページから先行申込をお願いします
- 開催地オンライン&対面(検討中)
- 対象新潟県
東京都Summit
- 開催日2022年2月6日(日)
- 開催地オンライン
- 対象東京都
神奈川県Summit
- 開催日2022年1月23日(日)
- 開催地オンライン
- 対象神奈川県
長野県Summit
- 開催日2021年12月11日-12日(土-日)※長野のみエントリー〆切11/30まで
- 開催地オンライン
- 対象長野県
中部Summit
- 開催日2022年2月5日(土)
- 開催地オンライン
- 対象岐阜県、愛知県、三重県
北陸Summit
- 開催日2022年1月30日(日)
- 開催地オンライン
- 対象富山県、石川県、福井県
京都府Summit
- 開催日2022年1月22日(土)
- 開催地オンライン
- 対象京都府
広島県Summit
- 開催日2022年1月29日(土)
- 開催地オンライン
- 対象広島県
島根県Summit
- 開催日2022年2月4日(金)
- 開催地東部会場(松江市)・西部会場(益田市)
- 対象島根県
熊本県Summit
- 開催日2022年2月5日(土)
- 開催地オンライン
- 対象熊本県
宮崎県Summit
- 開催日2022年1月30日(日)
- 開催地現地開催検討中
- 対象宮崎県
沖縄県Summit
- 開催日2022年1月30日(日)
- 開催地沖縄県男女共同参画センター【てぃるる】※感染状況次第でオンライン開催となる場合があります
- 対象沖縄県
上記地域の予備Summit
- 開催日2022年1月22日(土)
- 開催地オンライン
- 対象青森県、岩手県、宮城県、山形県、福島県、新潟県、東京都、神奈川県、群馬県、長野県、岐阜県、愛知県、三重県、富山県、石川県、福井県、京都府、広島県、島根県、熊本県、宮崎県、沖縄県
東日本Summit
- 開催日2022年1月10日(月祝)、1月23日(日)
※エントリー時にいずれかの日程から選択できます - 開催地オンライン
- 対象北海道・秋田県・茨城県・栃木県・山梨県・千葉県・埼玉県・静岡県
西日本①Summit
- 開催日2022年1月15日(土)、1月30日(日) ※エントリー時にいずれかの日程から選択できます
- 開催地オンライン
- 対象滋賀県・奈良県・和歌山県・大阪府・兵庫県
西日本②Summit
- 開催日2022年1月16日(日)、1月29日(土)
※エントリー時にいずれかの日程から選択できます - 開催地オンライン
- 対象岡山県・鳥取県・山口県・徳島県・愛媛県・香川県・高知県
西日本③Summit
- 開催日2022年1月8日(土)、2月6日(日)
※エントリー時にいずれかの日程から選択できます - 開催地オンライン
- 対象福岡県・佐賀県・長崎県・大分県・鹿児島県
マイプロをやってみたい/Awardに
参加したい高校生はこちら