北海道 / 東北 | みんなのマイプロ | マイプロジェクト
LOADING

LOADING

高校生の数だけ、プロジェクトがある!みんなのマイプロ

北海道 / 東北 のプロジェクト一覧

  • 北海道地域活性AWARD 2018

    函水生が考える通学路線いさ鉄ピンチ脱出企画!

    私たちが在籍する函館水産高校の最寄り駅は、道南いさりび鉄道の七重浜駅です。道南いさりび鉄道は、新幹線開業によって経営分離された路線ですが、この路線は10年で...

  • 福島地域活性AWARD 2018

    福島から伝えたい事と、私が伝えたい事

    私のプロジェクトは東日本大震災以降、原子力発電所や放射能の影響で増えた福島県の風評被害を無くすために、自分の震災当時の体験や現在、福島県がどのように変わって...

  • 宮城防災AWARD 2018

    KATARUプロジェクト

    震災後に気づいた当たり前の大切さ、想定外は起きるなどのメッセージや、私が経験した東日本大地震後の避難所、仮設住宅での生活、そしていま、これからについて、地域...

  • 宮城地域活性防災AWARD 2018

    ふるきよきまち気仙沼

    気仙沼のレトロなものや場所にスポットをあてるプロジェクトです。被災地である気仙沼の街並みは目まぐるしく変わっています。今残る、気仙沼の場所や魅力を1冊の冊子...

  • 宮城地域活性防災AWARD 2017

    ユリアゲ Story Guide.

    実行者:ナナミ

    私自身が、プロジェクトである語り部活動に関わったことで、語り部の内容が震災時の体験や地元についての話がほとんどだったのが、中学の時に被災を理由にしたイジメを...

  • 岩手地域活性農業AWARD 2017

    郷土〜ふるさと〜の水にチャレンジ

    実行者:岩手県立大船渡高等学校

    自分が地下水を飲んでいるということを先生に話した時に驚かれた経験からプロジェクトがはじまりました。 私は小さい頃から普通に飲んでいたので、「何故驚くん...

  • 宮城地域活性AWARD 2017

    俺たちのOtOMeしらす!!

    実行者:宮城県立宮城県農業高等学校

    地元が「人の住むことのできない危険区域」に指定されていることを、私は許せないという思いからスタートしました。 なんとか、商品開発で人を呼び込みマイナス...

  • 岩手高齢者AWARD 2017

    ばあちゃんSmileプロジェクト

    実行者:ミユキ

    私は、ばあちゃんが嫌いでした。 でも、じいちゃんが亡くなってばあちゃんは、その日から落ち込んで泣いていて、私はその時ばあちゃんが嫌いだったので声をかけ...

  • 福島防災AWARD 2018

    全国に防災意識を広めよう

    全国の人たちに防災意識を高めるために避難経路とプラスのイメージのものを結びつけていきたいと考えた。そこで結びつけたのは祭りです。祭りで歩くルートを避難経路に...

  • 宮城AWARD 2017

    夢見るcloset

    実行者:マユコ(代表者)

    石巻の中高生が中心となり、ファッションショーを行っています。 第1回目は明日を夢見るドレスプロジェクトという団体さんに衣装の協力をしていただきましたが、2...

  • 岩手地域活性AWARD 2017

    “Come Back Game”~岩手という選択肢~

    実行者:岩手県立盛岡第一高等学校

    岩手県の深刻な問題である若者不足を解決するため、高校生に対して“Come Back Game”という双六を実施するプロジェクトです。 このゲームの中で、現...

  • 宮城地域活性観光AWARD 2017

    マチナカクエスト

    実行者:ユウ(代表者)

    石巻の駅周辺で町中を舞台にしたRPGを石巻に住む高校生、中学生で作り実施することで、作る側の高校生や中学生には企画をして実施する楽しみを知ってもらい、作りな...

  • 青森AWARD 2017

    確原色

    実行者:キッペイ(代表者)

    「確原色」は高校生による高校生のための高校生の手作り文化祭です。 青森駅前の商店街のライブハウスを借りて、企画・運営・演出を高校生が行いイベントを作り上げ...

  • 岩手地域活性高齢者AWARD 2016

    世代間交流

    実行者:マイ(代表者)

    私たちは『世代間交流』を「しゃべっぺ~す」「あべ笑っとがん」という名前で活動をしています。この活動は小さい子どもからお年寄りの方まで幅広い世代の方とを繋ぐ場...

  • 山形地域活性AWARD 2016

    豆ガールズプロジェクト

    実行者:県立置賜農業高等学校

    川|西町の伝統野菜「紅大豆」の特産品開発や販路拡大に取り組むため、置賜農業高校2 ・3年生女子生徒15名が、「豆ガールズプロジェク卜」を昨年から立ち上げまし...

  • 宮城地域活性農業AWARD 2016

    俺達のOtOMeジェラート!

    実行者:宮城県農業高等学校

    大震災の津波の中で生き残った「奇跡の牛」の生乳を使い、地元企業とミルクジェラートを完成させました。 更に被災地の農産物を使い、後世に受け継がれる名産を生み...

  • 青森地域活性AWARD 2016

    手焼き南部せんべいの可能性

    実行者:県立名久井農業高等学校

    私たちの住んでいる青森県南部地方には、古くから伝わる南部せんべいという食べ物があります。 この南部せんべいを自分の手で作り、多くの人に良さを伝えていこうと...

  • 宮城地域活性AWARD 2016

    ホヤの魅力を全国へ

    実行者:ヒトシ(代表者)

    私のプロジェクトは、「ホヤを全国に広める」というプロジェク卜です。 ホヤというのは何なのかというのを知ってもらい震災後、大きな影響を受け、売り場を失ったホ...

  • 岩手地域活性AWARD 2016

    高校生で街に彩を

    実行者:ミルカ(代表者)

    私たちは過疎化が進む地元、久慈市を元気にしたいという想いから発足したINSPIREという地域活性化団体です。 商店街の一角の「ゆいぷれ」と名付けた場所で私...

  • 宮城教育AWARD 2015

    SPREAD

    実行者:ミコト

    2015年11月に学生団体SPREAD(スプレッド)を立ち上げ、宮城県内の高校生に向けて、無料や低額で海外へ行けるプログラムを紹介して高校生の留学を活発化さ...

  • 青森地域活性平和農業AWARD 2015

    おにぎりにぎろうプロジェクト

    実行者:リリーファンキー

    おにぎりの可能性を、広めるために、「おにぎりにぎろう」のロゴが入ったTシャツを販売したり、FacebookなどのSNSでおにぎりにパンパンに詰められた魅力を...

  • 岩手地域活性教育観光防災AWARD 2014

    TOMOrrow project

    実行者:井上

    TOMOrrow projectは被災地の様子や復興への取り組みなどを掲載した情報紙を作成し、県内全ての高校に配布するプロジェクト。このプロジェクトの目的は...

  • 宮城地域活性観光農業AWARD 2014

    SUN!SUN!そば

    実行者:ちゃんちー

    仙台空港近くの塩害農地に紅白の花が咲く蕎麦でアートを描きました。蕎麦の花言葉は「喜びも悲しみも」、「あなたを救う」。被災地を照らすシンボルという願いをかけ、...

  • 福島地域活性観光防災AWARD 2013

    TOMOTRA

    実行者:さがわ

    全国(主に首都圏)の観光客向けに、地元の魅力を発信する1泊2日のバスツアーを約1年にわたり実施。ツアー開催にあたり、HISと共同でツアーを企画しました。(バ...

もっと見る
スマホ版を見る